石川潤平工房/ひな人形・五月人形 力石甲人/五月飾り 静岡県磐田市の人形専門店/人形の天世 

tensei.jpg磐田店


TEL.0538-86-5363
tensei_mail.jpgtensei_mail.jpg

tensei_選び方5月.jpg

皆様のご参考になれば幸いです。

20141118_173744.jpg

姿形の美しさ

職人が、全体のバランスを考えて完成したフォルムは台座を含めて正三角形であること。
飾ったときの落ち着きのあるかたち、味わいある独特のたたずまいにご注目ください。
その姿は、横から見ても後ろから見ても美しい姿勢で、ゆったりとした気品を感じさせます。
姿形の美しさ.JPG

繊細そして確かな技術

お顔は、昔ながらの重ね塗り、手彫り仕上げ。
さらに一筆一筆丁寧に描かれた髪の毛の生え際、眉毛、まつげ、さらに奥ゆきを感じさせる唇の塗りも高い技術で仕上げられます。
ふっくらとしたほっぺたや優しく微笑んだ口もとにはほっこりとした人間味が感じられます。
sp.png
描き目ひな1.JPG

時代考証に基づいたこだわりの髪かたち

殿の冠.JPG古典下げ髪後ろ姿.JPG古典下げ髪.JPGおひなさまは、平安時代のお姫様と同じ古典下げ髪、この様に仕上げるには職人の高い技術が必要なうえに、髪の毛には正絹が使われているためとても柔らかい印象になっています。一般には難しい技術を使わないおすべらかしという髪型が多いです。
お内裏様は、昔の公家や武士が使用していたタイプの冠を被っています。
式正冠といい、紐であごに結んで留めつけずに、本格的に結った髪の毛をコウガイといわれる棒で突き刺して留めているので、きれいなお顔が隠れず、とてもすっきりとした印象です。



sp.pngsp.pngsp.png

sp.pngsp.pngsp.png

sp.pngsp.pngsp.png

sp.pngsp.pngsp.png



tensei2.jpgspacer.gifDSC_0084.JPG

〒438-0072 静岡県磐田市鳥之瀬221
TEL:0538-86-5363
営業時間:AM10:00 〜 PM6:00
MAIL:tensei002@theia.ocn.ne.jp


大きな地図で見る